2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年の瀬の風物詩 美馬市役所で三味線餅つき

仕事納めの28日、美馬市役所で年末恒例の三味線餅つきが行われた。地域住民や帰省客らが地元に伝わる年の瀬の風物詩を楽しみながら、来年一年間の平安を願った。 三味線餅つき保存会・井内組の会員16人が、三味線や太鼓の音に合わせて紅白の餅をついた。…

思い込め、各地で餅つき

高知市唐人町の料亭「濱長」前で28日、三味線や太鼓の音色に合わせて芸妓(げい・こ)さんらが餅つきをして、歳末の街角を盛り上げた。 高知のお座敷文化を50年以上支えてきた濱長は、官官接待の廃止などを受けて2001年に一度閉店したが、「伝統文化…

著作権料払わず生演奏、ライブハウスの楽器使用差し止め

琴、尺八、三味線が奏でる「和楽器による演奏会」(橋場雅香都(まさかつ)社中主催)は25日、宮古市山口の山口公民館で開かれ、3種の楽器が奏でる典雅な調べが聴衆を魅了した。 市民ら約30人が訪れ、「さくらさくら」を現代風に編曲した「さくら21」…

三味線餅つき、児童らが披露 脇町劇場で発表会

美馬市脇町の脇町劇場で10日、市無形文化財・三味線餅つきの子ども教室発表会があり、児童らが練習の成果を披露した。 市内の園児から小学6年生までの20人が、三味線や太鼓の演奏をしながら餅つきを実演。軽快なリズムに乗せて餅をつくと、盛んな拍手が…